• 家づくりの豆知識

床断熱と基礎断熱何が違うの?

こんにちは!すまい生協 郡山本店です♪

今回は、ちょっと難しい断熱に関してのお話です。

床断熱(すまい生協標準)

住宅の1階部分の床下断熱材を敷き詰めます。床下は常に換気され、外と同じ空気です。

メリット

  • コストパフォーマンスが高い
  • 断熱性、気密性が高い
  • 通気、換気がとりやすい

留意点

  • 床断熱の種類によっては断熱性能が基礎断熱より落ちることがある。

 

基礎断熱(すまい生協 オプション)

住宅の基礎立ち上がり部分断熱材で覆います。床下は常に換気され、外と同じ空気です。

メリット

  • 床断熱より断熱性・気密性が高い
  • 全館空調と相性が良い

留意点

  • 白蟻対策が必要
  • カビが発生する可能性がある

 

基礎断熱の2つの工法

 

➀基礎外工法

基礎コンクリートの立ち上がりの外側部分に断熱材を張る工法です。

コンクリートの外側を断熱材で覆ってしまうため基礎内断熱よりも高い断熱効果を期待できます。

 

➁基礎内工法

基礎コンクリートの立ち上がりの内側に断熱材を張る工法です。

コンクリートが外気に触れているため基礎外断熱に比べると断熱効果はやや劣りますが、基礎の内部に断熱材があることでシロアリが侵入するリスクを低減できることがメリットです。

 

まとめ

  • 床断熱は、通気・換気が取りやすくシロアリやカビが発生しにくい。
  • 北海道などの寒冷地では、より断熱性・気密性が高い基礎断熱を採用するケースが多い。

  • コストパフォーマンスや福島県の気温などのバランスを考慮し、すまい生協では床断熱を標準仕様としています!

  • すまい生協の床断熱は、基礎断熱の気密性・断熱性に劣らない物を採用しているのでご安心ください。

 

SUMAI-SEIKYO お問合せ・資料請求

ご質問やご不明点がございましたら、お気軽にお問合せください。